玄関タイルの黒ずみの落とし方|「でこぼこ」したタイプはこれ1つでお掃除!

玄関タイルの黒ずみの落とし方は簡単です。メラミンスポンジ一択です。

でこぼこ(ザラザラ)していてもメラミンスポンジだけで落とせます。

ただしこの掃除方法は部屋の中に限ります。

戸建ての場合は、屋外でも屋内と同じタイルが貼られていることも多いと思います。

屋外側でも水垢が付着していなければ同様の効果はあるのですが、黒く固い水垢が付着している場合は落とし方が全く変わってきます。

その落とし方は別の機会に紹介させていただきます。

ちなみに多くのサイトで紹介されている重曹なんて必要ありません。

室内であれば洗剤は必要ありません。

掃除のプロからしたらここでは全く意味がありません。

もし除菌をしたいのであればお掃除の後に、次亜塩素酸水など殺菌消毒効果のあるものを薄く塗り広げ、乾くまでしっかりと換気をしてあげるのもすごくいいと思います。

次亜塩素酸水について知りたい方はこちらからどうぞ

それでは玄関タイルの黒ずみを落としていきましょう!
 

 

玄関タイルの汚れの落とし方

 
今回落とす汚れはこのタイルです。
 


アップにすると
 

 
該当する方はわかるかと思いますが、このでこぼこ(ザラザラ)したものが雨の日でも滑りにくくする一方、タオルなどで拭こうとするとでこぼこに引っかかってしまい非常にお掃除しづらいですよね。

しかも汚れがたまりやすく、気づいた時には真っ黒になっているのがこのタイルの特徴ではないでしょうか。

それでは必要なもの注意事項落とし方、と読み進めていきましょう!
 

必要なもの

 メラミンスポンジ(激落ちくんの大きいタイプ): 1袋
 使い古しのタオル : 1枚
 バケツと水(メラミンスポンジを湿らすためのもの)
 ほうき&ちりとり

【補足】
激落ちくんはダブルキングなどの大きいタイプのものを、手になじむ大きさにカッターで切った方が使いやすいです。
サイコロタイプにカットしたものは力が入りにくく、落とすのに少し苦労すると思います。
 

注意事項

特に無いです
重曹はあまり意味がありません
使っても使わなくても結果は同じです
 

やってみよう!


1.ホウキとチリトリで、可能な限りゴミを先に取っておきます。

2.メラミンスポンジを手になじむ大きさに切ります。
私は激落ちくんダブルキングを4分の1に切って使っています。
こんな感じです。
 


 
3.メラミンスポンジをバケツの水にどっぷりと漬けて水分をたっぷりと含ませた後、取り出して余分な水分を絞り出します。
目安としては、軽く握ったらまだ水が少し出てくるぐらいが良いです。
絞りすぎてしまうとメラミンスポンジが減っていく割に汚れが落ちません。

4.廊下側から玄関に向かってお掃除します。

5.メラミンスポンジをタイルに強く当てゴシゴシするだけ。

ゴシゴシ

 
茶色い汚れが浮いてきたら汚れが取れてきた証拠です。

浮いてきた汚れは、使い古しのタオルを押しつけて汚れを吸い取らせてあげましょう。
決してタオルをこすってはいけません。
でこぼこに引っかかってしまい、タオルがほつれてきます。

するとこんな感じにきれいになります。

 
右半分がお掃除済みです。
比較すると一目瞭然です!

どんどんゴシゴシしちゃいましょう。
途中経過です。
 

 
右半分がお掃除済みです。

全体を終えると...

 
全体を撮るの忘れてました。

なんか中途半端な全体写真で申し訳ありません。

でもスッキリしたでしょう!

ゴシゴシしているとなかなか落ちない強い汚れがあると思います。

そういった場合は、

メラミンスポンジを強く押しつけゴシゴシしましょう。

メラミンスポンジが薄くなったら折りたたんで、厚みをつけてあげるとまだ使えると思います。

 

まとめ

意外と簡単でしたね。

洗剤を使わないので手も荒れません。

手っ取り早く説明すると、

玄関のゴミをホウキでお掃除して、水を適度に含ませたメラミンスポンジで「ゴシゴシゴシゴシ」

このタイルのお掃除方法は、マンションなんかによくあるツルツルとしたセラミックタイルでも同じように行えます。

目地はいらなくなった歯ブラシでゴシゴシすると良いと思います。

目地の汚れはセメントにしみてしまっている場合、落とすことは困難です。

あっさりと諦めましょう。

メラミンスポンジは、お掃除のやり方を劇的に変えた優れものの道具です。

似たような商品はたくさんありますが、削りカスがポロポロと出てお掃除の邪魔をするような商品もあり、それでは本末転倒です。

ハウスクリーニング業者さんは、優れたメラミンスポンジをお掃除の卸売り業者から購入できますが、一般の方は激落ちくんなど、手軽に購入できて品質の安定した商品を選ぶことが、ストレスのないお掃除をする近道です。

是非試してみて下さいね!

-----

 クチコミ 

おうちにプロ様
下にスクロールできます

 

 

グーグルさん
スマイルクリーンなぎさ
スマイルクリーンなぎさ
Kumiko Morio
Kumiko Morio
2020-07-16
時間制でお願いしましたが、本当に丁寧で無駄のない動き、隅々までキレイにしていただきました。とても誠実な方で大満足です。またお願いしたいと思います!
shojiro7
shojiro7
2018-11-12
かなり汚い状態から相当に綺麗にして頂きました。トイレの黄ばみなんて相当自分で格闘した後でしたので、諦めていましたが新品の様にして頂きました。正に写真のままの男性がとても丁寧に対応してくれます。また頼みたいと余裕で思えるサービス品質です。
N K
N K
2018-09-07
先日、1LDKのお部屋の 水回りとベランダ、窓を 綺麗にして頂きました、 新宿のKです(^_−)−☆ ピカピカの水回りは やはり違いますねーー‼️ しばらく使っていなかった 鍋や調理器具などを復活 させて、料理がバンバン はかどりました笑 綺麗なキッチンを眺めていると それだけでゴハンも作りたくなるし 出来栄えも見事だろうな♡って 妄想も広がります♪( ´▽`) 窓を綺麗にして頂いた お陰で日差しもサンサン‼️‼️ 綺麗に差し込んできます♬ 便乗しまして部屋の模様 変えにも挑戦しています(^_−)−☆ また是非お願いしたいなー って考えています♪( ´▽`) 本当にありがとうございました!
min min
min min
2018-07-24

 

くらしのマーケット様
下にスクロールできます

掃除の極み
スマイルクリーンなぎさ
山本


ハウスクリーニング 時間制
空室クリーニング